子育て家庭の悩みのひとつに、休日に子供をどこに連れて行くかというものがあるかと思います。
ましてや雨の日や真夏日・真冬日・花粉の季節等、外で遊ぶことを避けたい時は尚更だと思います。
出来ることなら、子供に沢山の経験をさせてあげたい。
とは言え、自分自身もゆっくりしたいし、毎週外出して支出ばかり増えるのも困る。というのが実情ではないでしょうか。
今回は、福岡市内で子育てをする家庭におすすめのレジャー施設「ぐるぐる屋」のレビューをまとめました。
所在地・営業時間・料金
福岡市東区箱崎にあるボックスタウン箱崎(〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎4丁目7)の2階にあります。
http://www.box-town.jp/
セカンドストリートの奥のスペースに位置している為、必然的に店舗を経由することになります。
営業時間は10:00〜20:00(最終受付は19:00)となっています。(※2020年2月時点)

利用時間に合わせて、チケットを購入して入場します。
平日と土日祝でそれぞれ料金が設定されており、1時間ごと・1日フリー・夕方以降フリー・子供3時間のプランがあります。
※経験上、子供は帰りたくなくなってしまうので、フリープランで入場するのが懸命だと思います。
利用料金は、民間が運営する施設にしては良心的な価格に設定されていると感じます。特に、保護者の料金が低く設定されているのが特徴的です。
また、退室時に1ヶ月有効の次回保護者無料チケットをもらえるので、有効できれば活用すると更にお得です。
施設案内
飲食・休憩コーナー

飲食の出来るテーブルがいくつも用意できており、休憩する場所としても使うことが出来ます。
もちろん持ち込みOKで、お昼ごはんも施設内で済ませることも出来ます。
無料で、水・緑茶・コーヒーは無料で頂けます。
リクライニングのマッサージチェア5機備え付けられているので、大人もくつろげる空間になっています。
漫画コーナー

施設内には、たくさんの漫画が収納されたスペースがあり、読みたいと思った本はだいたい揃っているように感じます。
入口付近に話題作品を集めてくれているので、探すのも楽でした。
保護者の入場料金が、290円と格安なのでコスト麺でもそこら編の漫画喫茶よりもよっぽど安いと言えます。
※漫画に集中しすぎて、子供から目を離すことはしないようにご注意願います。
抗菌砂場

施設内の中央部分に抗菌砂場が設置されています。
幼稚園児くらいの年代の小さい子供は大喜び。
砂場内に机や椅子・家もあり、内の娘は嬉しそうにおままごとをしていました。
ゲームコーナー

全て無料でゲームコーナーを利用できます。
アーケードゲームやメダルゲームあり、程よく遊ぶ程度のマシンが設置されています。
ジャングルジム

抗菌砂場とゲームコーナーの間に設置されています。
エア遊具

大きめのエア遊具。滑り台もあります。
施設内で、身体を動かして遊べるのもアミューズメント施設の良い所ですね。
お着替えコーナー

ディズニープリンセスやプリキュア・ドラゴンボールやマリオなどといった衣装を無料で着替えることが出来ます。
また、店員さんに越え掛けをする必要がありますが、「期滅の刃」キャラクターのコスプレも用意されています。
子供は大喜び。この空間にいる時間だけは、自分自身が特別な存在でいられるのです。
1日フリープランでの利用がおすすめ
1歳〜小学校低学年くらいの子供を育児中の家庭におすすめです。
漫画コーナーに大量のコミックスが置かれているため、親2人で行って交代で子供を見つつ、1人は漫画を読みながらマッサージチェアでゆっくりなんてしているとあっという間に1日が過ぎます。
また、子連れの親同士で遊びに来て、1日過ごす子育てママ達の憩いの場にもなっているようです。
施設内飲食物持ち込みOKなので、ボックスタウンの1階にルミエール(=大型ディスカウントスーパー)でお惣菜や弁当を買って入室する来客も多いです。
いずれにしても、午前中から行って施設内でごはんを食べて、親は寛ぎ子供は遊ぶことが出来るアミューズメント施設と言えるでしょう。
※少し大きな子供が走り回って危ないと感じることが時々見受けられるので、迷惑な客にはならないように子供の行動には目を光らせ置くことは忘れずに。
福岡居住者で、休日に遊ぶ場所に困ったら、家族で出かけて1日のんびり過ごして見てはいかがでしょうか?