休日はゆっくりしたい。ただ、家でゴロゴロして一歩も外に出歩かないのもちょっと…という事ありますよね。その気持ち、すごくわかります。
温泉施設やスーパー銭湯で一日ゆっくり過ごすことは、ちょうどその両方を満たしてくれるので、個人的に非常におすすめの休日の過ごし方です!
さて、今回は、福岡市内にある「みなと温泉 波葉の湯」のレビューをまとめてみました!
福岡市内にお住まいの方は是非ごらんください!
市外からお越しの方も、市街地からそう遠くないので足を運ばれてみてはいかがですか?
充実した施設を案内

福岡の繁華街天神から車で10分。博多駅から17分。
福岡市博多区のベイサイドプレイス博多の隣にある温泉施設です。
下駄箱に靴を預け(100円かかりますが、戻ってくるタイプです)カウンターで入館の手続きをする際にリストバンドが渡されます。
基本的に館内での買い物はリストバンドにあるバーコードで読み取り、済ませる事ができます。
施設内はというと・・・
地下800mから涌き出す天然温泉はもちろん、家族風呂、岩盤浴、リラクゼーションルーム、食事処、ヘアーカットサロンまで、充実した施設です!
ひとりで温泉と岩盤浴を楽しみつつ1日漫画を読むのも良し、ファミリーで家族風呂で団欒も良し、カップルでデートとして温泉と食事を楽しむのも良し!
そんな印象を受けました。
営業時間と入浴料金について

営業時間ですが、朝9:00〜夜1:00 となっております。
また、入浴料は下記の通りです。
その他、子供料金や家族風呂、回数券、タオルの販売・レンタルに関しては、こちらか詳細をご確認ください。 → 営業案内-波葉の湯
福岡市内に、温泉施設は点在していますが、天然温泉や施設の充実などを考えるとコスパの良い温泉施設のひとつに間違いなくあげられるでしょう。
漫画を読むなら岩盤浴セットが必須
1日ゆっくりするのであれば、漫画の置いている岩盤浴専用のリラクイニングコーナーの利用がおすすめです。
漫画がおいてあるリクライニングコーナー(癒楽房)を利用する為には、岩盤浴のセットでのチケットを購入する必要があります。

満喫としても利用でき、適時、温泉や岩盤浴を楽しめるので、丸一日と考えると1700円ですべて満喫できるのでコストパフォーマンスは抜群でしょう!

岩盤浴を何度も利用する場合、200円追加で払えば、岩盤浴着を着替える事も出来ます!
長時間利用される方には、ありがたいサービスですね。
カップルや友人同士で、岩盤浴を楽しんだり、漫画を読んだりのんびりとした休日にする事が出来ると思います。
ただし、土日祝日は利用客数がかなり多いので覚悟して行くべきです。
当然と言えば当然ですが、おすすめは平日の利用になります。
特に平日女性限定で、1,400円 で利用できます。
学生さんや、平日休みの社会人の方が、特に快適に利用出来るでしょう。
その他、月限定のキャンペーンや、LINE会員限定のサービスもされているので行く前にチェックする事をお勧めします!!→ おしらせ
いかがでしょうか?
来週末の予定が決まっていない方、選択肢のひとつとして検討してみるのも悪くないと思います!
それでは、休日をお過ごしください!